早速ですが皆さんは時代劇などに出てくる甲冑や兜を見たことがありますか?
日本の歴史のなかでも人気の高い戦国時代。本やゲームなどでも取り扱われているのでほとんどの人が知っているのではないでしょうか。
そんな戦国時代の有名武将が着ていた甲冑の写しが見られるという甲冑工房丸武。甲冑工房丸武では職人さんが甲冑を手作りしているところも見学することもでき、子どもから大人までワクワクしながら歴史を感じることができます。
戦国時代好きには絶対ハマると思います。入場料は無料なので、ぜひ足を運んでみてください。
・戦国時代が好きな人
・甲冑や兜に興味がある人
・甲冑を着て写真を撮りたい人
甲冑工房丸武(本社)に行ってみよう
甲冑工房丸武の本社は鹿児島県薩摩川内市にあります。
JR川内駅から車で約15分で行くことができます。駅前の道から県道44号に入り道なりに進めば左手に見えてきます。
広い駐車場があり駐車料金は無料となっています。
バスもあるようですが、新幹線を利用する場合はレンタカーを借りる方が良いと思います。
観光として十分に楽しめますが、ここだけでは時間が余ってしまうので他の観光スポットも巡るためには車の方が利便性が高いです。
甲冑工房丸武の楽しみ方
甲冑工房丸武には
- 甲冑工房の見学
- 戦国武将展示館
- 射的
- 着付け撮影
- 食事処
- お土産
があります。
駐車場に車を停めたら目の前に入場門があります。
門をくぐると案内板があるので、まず行きたい場所を確認。
場内は広いので小さい子ども連れのときは
トイレの場所を事前にチェックしておいたほうが良いですよ
甲冑工房の見学
甲冑工房丸武では実際に職人さん達が甲冑を製作している工房を見学することが出来ます。
作業工程で3棟に分かれており、それぞれ廊下から職人さんが手作業しているところを見れます。
また12時から13時は職人さん達のお昼休憩時間帯になるため工房内は職人さん達が不在になるようです。
工房は入場門から直ぐのところにあるため、12時〜13時以外の時間帯に到着したら最初に見学しておくのがオススメ。
ふるさと納税限定品もあるみたいですね
戦国武将展示館
甲冑工房丸武では日本で人気の高い戦国時代の有名武将の甲冑写しが展示されています。
時代劇や大河ドラマで実際に使用されていたものも展示されています。
有名武将の甲冑を見たら思わず声が出てしまいました
我が家の長男くんが戦国時代にハマっており、現在-2023年-放映中の大河ドラマ「どうする家康」も欠かさず見ています。
そんな長男くんが興奮しながら本やテレビで得た知識で、それぞれの甲冑が誰のものか説明してくれました。
ここで紹介している甲冑は展示されている一部になります。まだまだたくさんの甲冑がありました。
残念ながら、出陣中の甲冑がいくつかあり見ることが出来ませんでした。
そういうこともあるようなので、どうしても見たい甲冑があれば次の機会のお楽しみにしましょう。
それにしても、どこの合戦に出陣していたのでしょうか?
射的、着付け体験、お土産
甲冑工房丸武では工房見学、甲冑展示館のほかに射的・着付け体験・お土産屋さんがあります。
規模は小さいですが子ども達も楽しめるようになっています。
戦国時代にハマっていなかった次男くんも射的には食い付き、楽しんでくれました。
ちなみに射的は一般的な射的です。
着付け体験は今回は利用しませんでした。次の機会のお楽しみです。
着付け体験はしませんでしたが、お土産屋さんの前で兜と陣羽織を着て撮影できるスポットがありました。
兜をかぶることができて長男くん、次男くん共に満足していました。
また場内にはお食事処もあります。
周辺には食事処が少ないので子ども達がお腹を空かせていたら、遊ぶ前や移動前に軽く食べておいたほうがいいでしょう。
お城風な建物も
甲冑工房丸武の場内にはお城風な建物がありちょっとした写真撮影スポットがあります。
今回、観光した時期がちょうど桜のシーズンでいい写真を撮ることが出来ました。
甲冑工房丸武を観光した感想
甲冑工房丸武で甲冑作りの現場見学と戦国時代の有名武将の甲冑写しを見てきました。
今回は土曜日でしたが観光客も少なく、子ども連れでものんびりと楽しむことができました。
職人さんが手作りしているところや、甲冑を間近に見ることが出来て戦国時代好きの私と長男くんは大満足でした。
また本やテレビで見たものを実際に目の前で見るということは子どもにとっても大変貴重な経験ができたと思います。
入場無料で時代劇や大河ドラマ、ゲームなどでお馴染みの甲冑を見ることができる甲冑工房丸武。
戦国時代が好きな人、甲冑に興味がある人は足を運んでみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
楽しい観光になりますように!
コメント